 梅田望夫さんの単行本「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」が発売されたので帰りにオアゾの丸善に寄った。今回は多くの人に読んで欲しいとハードカバー単行本にせず、あえて新書777円で発刊されたとのこと。勿論、即買いです。
梅田望夫さんの単行本「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」が発売されたので帰りにオアゾの丸善に寄った。今回は多くの人に読んで欲しいとハードカバー単行本にせず、あえて新書777円で発刊されたとのこと。勿論、即買いです。先月中旬に梅田さんがはてなで参加者限定募集されてた 刊行記念イベントも恵比寿のsalesforce.comの会議室であったようです。さっそく、pekeqさんによるログやポッドキャストmp3ファイルも公開されています。
- 近況 - 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ
- My Life Between Silicon Valley and Japan - 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング
と思ったらあの「下流社会」が1階の目立つところに山積みではないか。こっちの本は「団塊世代の欲求構造研究ーー昭和4世代の比較」という著者自身が企画した調査を元に統計っぽく書いた本で、実際には母集団は各層100人だわ、地域も極めて限定的なのに「日本」と書いているわで非常に後味が悪かった本。大学教員の方も怒ってます。
ま、何をどう売ろうと本屋の勝手だけど「見識」というものがないのかね、ここは。この程度の本屋かとがっかりした次第です。
[本]

