
古い町並みが残る佃界隈のとあるベランダ。子供の頃は平屋住まいだったので、ベランダのあるお家は憧れだったのだ。こんなところから「○○くーん、花火観にいこー」とか声をかけられていたら、人生は今とは違っていたかもしれん(笑)

てなことを考えながら、surou tsukishimaへ。近所なので休憩所か峠茶屋かっていうくらいの気軽さでいつも寄らせていただいております。くつろげるソファーもあるし(笑)。ココの店はそろそろ開店1周年。土地柄か結構不思議な客層になってきてる。カップルは珍しくないんだけど、先日もペンキ職人のにーちゃんが、仕事の途中なのか作業着のまんまで我を忘れたようにじーっとグラスを眺めてましたねえ。近所のオジサンやオバサンも「暑いねえ」とふらっと来る。

上の写真はアートな方々がコラボレートしたとかいう多肉植物だそうです。手タレ出演はCo-FounderのJ子氏。下はフランスの高級小麦メーカー、VIRON社の小麦粉用袋を再利用したVIRON SACというショッピングバック。10kgくらいまでOKらしい。他にもアンティークな箪笥とか、来る度に商品が増えているので飽きません、ココ。

[月島][surou tsukishima]