ツルツルした客に気をつけろ

おじさん、アンタのことじゃない。Jerryfish - クラゲです。「ツルツルしたお客さんがろ過装置でブロックされたとき....」という言い方がいいねえ!
CNN.com - Jellyfish slow Japanese nuke plant - Jul 20, 2006:
The water intake at Chubu Electric's Hamaoka power plant in Shizuoka prefecture, about 150 kilometers (90 miles) southwest of Tokyo, stopped automatically on Wednesday when the slippery customers got blocked in a filtering device.
浜岡原発に大量のクラゲが押し寄せて、出力低下をせざるを得ない羽目になったというニュースが19日に報じられた。蒸気冷却用の海水取水槽のごみ除去装置にクラゲが付着したためとのことなのだが、「クラゲによってこんなことになったのは初めてだ」と中部電力のスポークスマンは語る。原発は昨日今日始まったものではない。クラゲは太古の昔から居る。ちょっと調べてみると、どうやらこれが背景にあるような気がする。
クラゲ:今夏の大量発生を警戒、求む情報--県水産技術センター呼び掛け /岩手:MSN毎日インタラクティブ:
県水産技術センター(釜石市)は今夏、巨大なエチゼンクラゲの定着と沿岸水域に生息するミズクラゲの大量発生を警戒して生息調査を始めた。いずれも大きな漁業被害が予想されるため、漁業関係者に情報提供を呼びかけている。
クラゲってカワイイと思ってるでしょ。それはたぶんミズクラゲで、体長15~30cm。エチゼンクラゲは体長1m以上にもなるらしい。

echizen jerryfish
(source : http://www2.pref.shimane.jp/suisi/ik/etizen.html)

全然カワイクないぞ、これ。エチゼンクラゲは中国や韓国の沿岸で発生するそうで、稚クラゲは水温が3~4℃で死んじゃうんだけど、温暖化の影響で海水温度が上がり、生き延びていてこれが成長すると恐いらしい。そら、1mのクラゲがウヨウヨしだしたら漁業やってる人もたまらんだろう。泳いでいる人も、気が付いて横にこんなのが居たら「ぎゃああああ」とパニクって溺れる。

幸いにも食用クラゲだそうで、日本人はマグロ並みにクラゲ食べまくるしかないのかもしれん。クラゲにトロとか中落ちとか頬肉とかはあるのだろうか? そこで飲食業界の方々にお願い。日本のために多様なクラゲメニューを考えていただきたい(笑) ダイエットにもいいだろうなあ。