未だGoogle LABS入りのGoogle Page Creatorのようでもあるが、Google Siteの方がずっと有用そう。"Insert”メニューから、PicasaアルバムとかYoutubeビデオも埋め込めるし、"More..." を選ぶと、Google Gadgetを挿入することができる。
まあ、一言で言うとWebページ作成というより、Wiki。いくつかのテンプレートも揃っていて、プロジェクトなどの情報共有が主眼である場合はそれ用のサイトをあっという間に立ち上げることができるので、とても魅力的だ。例えばこんなの。別の言い方をするならば、MOSS (Microsoft Office Sharepoint Service) Killer。ActiveDirectoryを用いた複雑な権限設定や例によってコテコテの機能が不要な場合はMOSSよりはるかに簡単に設定できてしかも無料。今のところサイトあたりの最大サイズは100MBだが、Google Appsを使っていると全体で10GBまで使える。

以下、公式紹介ビデオ。