OLPCの試作機が完成

OLPC(One Laptop Per Child) の試作機(モックアップじゃなくてちゃんと動くやつ)がついに完成したようだ。できあがったマシンを開封しているところの写真もある
One Laptop per Child Community News:
Many put in Herculean efforts and as scheduled the first build of X0 was begun on Tuesday afternoon November 14th. About 35 operators assembled the laptops with the over-site of the entire technical team from Quanta and Mark Foster and Mary Lou Jepsen from OLPC and David Woodhouse from Red Hat on hand. The first laptop was started with its motherboard, and ran most of the way through the line alone ―with every operator idle except for the one, each operator successively doing his or her job. After Laptop #1 had made it through about 20 operators, Laptop #2 was started. 221 laptops were built on Tuesday and an additional 600 units on Thursday; many are still in run-in and final test.

たくさんの人々が超人的な努力を行い、X0の最初の製作が予定通り11月14日の火曜午後に始まった。Quantaからの技術チーム、OLPCからのマーク・フォスターとメアリ・ルウ・ジェプセン、およびレッド・ハットからのデヴィッド・ウッドハウスらが張り付いた状態で、約35人のオペレータがラップトップを組み立てた。最初のラップトップはマザーボードから始められ、各自が自分の持ち分以外はアイドルになりながらも単独ラインで(シリアルに)作業を行った。ラップトップ#1が20人のオペレータで作られると、ラップトップ#2の番だ。火曜日に221台のラップトップが作られ、追加分の600台が木曜に作られた。多くはまだ評価と最終テスト中である。
OLPC WikiにはBIOS, EC codeやブートローダに始まり、いろんなモジュールへの貢献者の名前が記載されている。Sugar's web browserはMozillaのGeckoレンダリングエンジンを採用してて、つまりfirefoxと一緒。あと、EToysで御大アラン・ケイに続き、大島芳樹氏の名前が。この方は、はてなに日記を持っていらっしゃる模様。
大島芳樹のカリフォルニア日記:
http://laptop.media.mit.edu/laptopnews.nsf/latest/news?opendocument=
にEToysチームの人として名前が載っていましたが、名前の順番だけではなく山宮さんやScottの名前がないのは片手落ちではなかろうか。
へぇ、他にも日本人が貢献してるのか。とにかく歴史的な貢献と思います。まずは、おめでとうございます、と言いたいですね。大島さんの日常生活のページにはAlan Kayと秋葉原に行く(1998/ 7/18)というのがあったりするな。