Six Free Online Storage ServicesによるStorage 2.0評価に、いくつか追加。
| サービス名 | 無料で使える最大容量 | 最大ファイルサイズ | コメント |
| box.net | 1GB | 10MB | 共有可(相手もアカウント登録要) |
| DropBoks | 1GB | 50MB | シンプル! 共有は実装中らしい |
| eSnips | 1GB | 不明 | Beta. ソーシャル型(公開指向). Myspace連携 |
| MediaMax | 25GB | 無制限 | UIがイマイチ |
| OmniDrive | 1GB | 無制限 | Zoho Office, Windows Shellと連携. email経由でデータ共有 |
| openomy | 1GB | 不明 | シンプル.Uploadやや遅い? |
| Xdrive | 5GB | 無制限 | AOLだ... |
| orbitfiles | 1GB | 30MB | |
| VMNStorage | 1GB | 不明 | 専用デスクトップツール使用 |
| Gspace | 2.8GB | 10MB | GMail用Firefox拡張. base64エンコードされるので実質の最大容量、ファイルサイズは33%減。 |
本命のGoogle GDrive(Platypus)の噂があってから1年半経つ。
Google Addiction: GDrive wasn't such a bad idea....:去年の今頃 はエイプリルフールに出るんじゃ?と盛り上がっていた。昨秋には画面のリーク まであったのだが、なんか軌道修正してるのかな?パフォーマンスか暗号化か...もうそろそろ出てほしいね。
Friday, September 16, 2005
GDrive wasn't such a bad idea....
Google is making their own G: drive as we speak. You may think this is speculation... but there is lots of evidence to support the idea that google is really digging into 'Online Storage'...