早速試してみました。画面のイメージじゃなくて、<div>セクション単位でのHTMLソースクリップになるというのが変わっているといえば変わっているかも。クリップイメージとしてはCSSは適用されないので、RSSで見たような感じになりますね。
clipmarks
the clipmarks blog
しかし、digg, del.iciou.us, technorati, BlinkList, clipmarks...もう、使い続けるのが大変。そろそろ整理しなきゃいけないかなあ...。clipmarks自体はBetaとは銘打っていないようだが、とにかくStartUpsの勢いは衰えていないように見えます。どんどん新しいサービスが出てきている。片っ端から使ってますが追いつかない(汗)。ただ、最近は似たり寄ったりのような感じがするし、レスポンスが悪かったり、自己満足っぽいのもあったりムラがある。当然、中にはBetaを諦める会社もあるようだ。で、そんな折、タイミングよくTechCrunchで「Don’t Blow Your Beta(ベータをあきらめんなよ)」って記事が。一言で言うと成功するベータの秘訣的アドバイスみたいなもの。
最近思うんだけど、考えようによっては自主的にベータ諦めるとかいう企業は良心的なのかもしれない。Betaの意味が「バグもあって完成度はまだだけど、ま、いいか」的だったりするのは簡便願いたいところ...と思ってたら、丁度、CNETで有名な渡辺聡さんのプライベートブログ「SW's memo」にβ公開とは何を意味するのかというポストが。独立されたので起業側の目線というのは仕方ないけど、ある意味、国内の現状が書かれているとも言えますね。
TechCrunch » Don’t Blow Your Beta
"I’ve seen hundreds of new products launch over the last six months, and I think I have some pretty good advice for companies that want to improve their beta release.
[Web2.0][StartUps][Tagging][ソーシャルブックマーク]